ヨコスジフエダイ

みどり丸

2020年12月08日 17:44

    

 やはり、12月に入ると時化る日が多くなります。そろそろ今年も終わろうとしています。

後、何回かの予約があります。上手く出れればいいんだけど・・

今年の海の変化と言えば、やはり温暖化の影響ですか秋になり半夜釣りで今までにないヨコスジフエダイが

いくつも釣れるんです。皆さん「船長、これなんて魚、食べられるの?」船長も食べた事ありません。

でも、ネットで調べると美味しいとあります。すごくあぶらが乗っているようです。今月に入って6日に

出てきました。先ずはカワハギを釣ってもらいます。良い場所に落ち着いたんでしょう。この、ヨコスジフエダイが、

次は石鯛が何枚も、狙っても釣れない石鯛です。釣った人は後日、「今まで一番うまいかも」と言います。

時間が来ると青物に変わります。フクラギ少し少なくなった感がありますが大ハマチが多く、

釣る人は14~5本とイシダイ、フエダイ、カワハギ、はちめ、と多彩な釣りものです。

皆さん、今年最後になりましたがありがとうございました。まだ、10,12と出る予定です。最後の釣果を

又、載せます。よろしく。


      これがヨコスジフエダイです。








あなたにおススメの記事
関連記事