秋は半夜が面白い!19日、20日急募
半夜釣り乗り合い募集中 無料貸竿あります。
凪、空き状況 19日、20日、28日、29日、30日、空きあります。
もう少し暑さが収まったら朝便でSLJスロージギングで出てみようと思います。
今年の秋祭り、港祭りも終わり秋本番に突入です。上の写真は港祭りの底引き船、乗組員のインドネシアの若者たち
今、全国、どの様な職種でも外国人の力が必要とされています。ここ、橋立港でも底引き船の乗組員はインドネシアの人達
が乗っています。橋立港では6人の若者が働いています。どの船の人に聞いてもすこぶる評判がいいですね。
遠くインドネシアから言葉の通じない日本に働きに来てくれました。寂しいでしょうね。でも、良い時代です。
通信手段が発達した今、ホームシックなんてないのかもしれない。いつでもどこでも話せ顔も見れる良い時代です。
さて、みどり丸は昨夜今期初の半夜釣りで出てきました。半夜釣りは青物釣りがメインです。今年はガンドじゃなく
ハマチサイズです。それに同じようなヒラマサが混じります。青物が騒ぐ前の時合に大鯛を釣らせたいのが船長の
楽しみなんです。昨日は船長の思いどうりにまづ、ヒラマサ、大ダイと上がりハマチに突入。凄い釣れ方でした。
ガン、ガン、釣りたい人にはたまりません。皆さん是非とも体験してみてください。
皆さん頑張って頂きありがとうございました。