2025年04月22日
感は当たるが魚がいな~い。
五目釣り乗り合い募集中
ジギング、SLJ、便募集中
プンプン、テレビ報道でのアメリカ大統領のバカトランプ、こんな事が通っていいのだろうか?と思う
発言ばかり。うんざりします。船長の年代は良くも悪くもアメリカに憧れそだちました。テレビが家に来てテレビドラマをみて
正義や思いやり、自由や夢、民主主義等子供心にも強く刻まれて育ちました。それがバカトランプの登場で
アメリカまでも嫌な国に思うようになりました。ウクライナに対する横柄な交渉等船長、腹が立って仕方ありません。日本は
ヨーロッパ諸国と価値観を同じにしていってほしいものです。
さて、みどり丸ですが今日ジギングに出てみました。この前感じたのはジギングに反応するようになったと感じたのです。
で、出てみたのですが魚がいな~い。漁礁をまわってみるがいな~い。一ヶ所だけ少し反応がありジグ投入、ヒット!
続けてヒット!二匹目はタモ取りでバラシ、次に探すが二度といませんでした。ジギングに反応すると感じたのは正解ですが
魚がいな~い。では仕方ありません。後、風が強くなったので退散。
ヒラマサでした。バラシたのもヒラマサ、もったいない
2025年04月20日
久し振りの五目
今年も綺麗な花を楽しみました。又、来年も楽しみにしてますね。
五目乗り合い募集中
SLJ便も受けています
桜も散り、田は代かきを終え水を張り始めました。後、田植えで一面は緑一色、木々も新緑になり季節は一気に
夏に向かいます。雪解け水で下がった水温も12℃を超えるようになってきました。少し魚探の画面にも変化が
見える様な気がします。先日は刺し網にイワシが刺してきた様です。イワシに付いて魚も回って来てくれるでしょう。
さて、みどり丸ですが久しぶりに五目で出てきました。この時期水温の低下と共に最も魚の少ない時、船長も大変です。
でも、皆さんお天気が良くなると海に出たいようです。今回もこんな状況ですよ。と来ていただきました。
今回の釣りものは辛うじて五目を達成できました。カサゴ、カワハギ、アコウ、ムクジ、フクラギ、少しづつです。
春の五目は大物釣りじゃないのでライトタックル、手持ちで根掛かりを気をつけると釣果アップにつながります。
年配の方には中々分かって貰えない、今までも言い続けてるんですがカワハギ五目はバスロッドみたいな竿がベスト。
そんなこんなで皆さんには頑張っていただきました。
上手くいくと5本針に満掛かり
2025年04月06日
やっと桜が・・・・。久しぶりの凪
カワハギ?目出船します。
やっと桜が咲きました。でも、今日は寒く雨模様、きっと桜も咲いてからまだ、戸惑っているのでしょう。
海も同じように魚達も戸惑っています。
昨日は久しぶりに出てきました。船長、「釣果は期待できませんよ」とお客さんに言いますと「それでも。」と返事。
最初は150メートルの漁礁でヤナギを、数匹しか釣れません。辛抱できずいつもの漁礁でアンカーを入れます。
ポツリ、ポツリですがカサゴとカワハギを釣ります。今の時期はこれ位かも?。もう少し、もう少し、
定置網には鯛が入ってきています。もうすこし水温が上がり、日があたあればベイトのアミエビが広く浮き上がり
ジギング等にも反応すると思います。 皆さんには厳しい状況の中頑張って頂きありがとうございました。
春五目とは言えない春四目でした。魚探反応はこの通りなんですけどね~。