ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
潮見表
天気予報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年10月04日

ここ、どこ


  台風が去った後、台風一過で良くなると思っていたのですが釣りに行く日になりません。

今朝も 浜に行くと海は真っ白 とっても出られません。そこでコーヒーでも飲みに行こうと

砂浜の綺麗な片野海岸にある「うみぼうず」と言う自家焙煎コーh-のとっても美味しい店に行きました。

この店大きな窓一杯に海が見える オシャレな店です。ぼくは、時々時化の日にはコーヒーを飲みにいきます。

マスターは、店の名の通りツル、ツルのうみぼうずみたいな話好きな人、コーヒー談義をすると切がない

店まで来ると、店はお休み、アー残念!浜に目をやりますと何人もサーフィンをしています。

「ここ、どこ」片野です。

実は、ぼくの生まれ育った所 子供の頃よりこの海に浸かり、この浜で遊び育ちました。良い所です。

今も、昔もここの浜は綺麗です。テレビなどで色んな海岸や浜が紹介され、どこかの浜は泣き砂だと言っていましたが

この浜も泣き砂です。小っちゃい頃足を擦らせて良く遊びました。海に流れ込む小さな川には針魚と言う今では

数少ない珍しい魚もいました。昨今、テレビなどで取り上げられている 里山、里海両方あるいい所です。

腰ぐらい浸かり足の裏でちっちゃいカレイを取って良く遊びました。裏山では、しば茸を取りお小遣いにしました。

船長もこの年になると子供の頃が懐かしくなる様になりました。昔はなにもない所でしたが今ではコーヒー屋さんが

有ります。皆さんもぜひ、一度自然豊かなぼくの育った「片野」へ海を眺めに来てください。

ここ、どこ



ここ、どこ



ここ、どこ



  この芝茸は奥さんが、採ってきました。奥さんは海はダメだがコケ採りは上手
  このコケ(芝茸)のすまし汁は最高!奥さんありがとう 秋を頂きます。








このブログの人気記事
ナイトヤリイカ好調
ナイトヤリイカ好調

料金表
料金表

やっぱり今年は異常・・・
やっぱり今年は異常・・・

パワフル 釣り女子
パワフル 釣り女子

台風一過 イカの状況  
台風一過 イカの状況  

同じカテゴリー(ギャラリー)の記事画像
明けましておめでとうございます。
船長の休日
さしみがたべた~い。
2024始動
カニ漁解禁 ー初市
台風
同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
 明けましておめでとうございます。 (2025-01-01 12:43)
 船長の休日 (2024-09-28 18:28)
 さしみがたべた~い。 (2024-03-06 15:18)
 2024始動 (2024-02-13 19:20)
 カニ漁解禁 ー初市 (2023-11-10 20:49)
 台風 (2023-08-16 13:51)


ランキングご協力お願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 釣り船・釣り宿へ GyoNetBlog ランキングバナー
この記事へのコメント
いつもありがとうございます!
すっかり秋ですね
お休みの間すみませんでした
また美味しいコーヒーと共にお待ちしております♪
Posted by うみぼうず at 2012年10月12日 18:39
 はーい
また、いきますよ。
Posted by みどり丸 at 2012年10月13日 05:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ここ、どこ
    コメント(2)