2013年03月05日
講習会
土曜日に橋立漁協で漁業者、プレジャーボートの人対象に海面利用者講習がありました。
これは県が開いたもので県の水産課、保安部、気象予報士会などの専門の講師の講演です。
水産課は漁業関連法令、保安部は北朝鮮からくる密航とかの情報提供について(この日も船が流れ着いたとの事でした。)
気象士会は海上気象についての講習でした。わかっていると思っていても こうして講習を受けると言うことは
とても有意義なことです。ご苦労様でした。
この日 ぼく達一本釣り組合の年一回の親睦新年会です。終わってから山中温泉に行きました。
山中のお花見久兵衛という宿です。毎年違う宿にしています。加賀温泉郷は沢山の宿があります。せっかくこの地に
住んでいるのですからです。この日の参加は半数程度で23人です。全員参加して欲しいのですがなかなかねー
でも皆さん盛り上がって楽しい時をすごしました。 温泉に浸かり、仲間と酒を飲む いい人生です。
こうして英気をやしなって 今年一年また釣り一本です。
夜半より粉雪が舞い、朝の露天風呂から見る景色 これぞ山中!鶴仙峡を望む雪景色 絶景です。
![講習会](//img01.naturum.ne.jp/usr/midorimaru/IMG_0768.JPG)
講習会の様子
![講習会](//img01.naturum.ne.jp/usr/midorimaru/IMG_0770.JPG)
![講習会](//img01.naturum.ne.jp/usr/midorimaru/IMG_0772.JPG)
ランキングご協力お願いいたします。
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/magochi_or_s.gif)
これは県が開いたもので県の水産課、保安部、気象予報士会などの専門の講師の講演です。
水産課は漁業関連法令、保安部は北朝鮮からくる密航とかの情報提供について(この日も船が流れ着いたとの事でした。)
気象士会は海上気象についての講習でした。わかっていると思っていても こうして講習を受けると言うことは
とても有意義なことです。ご苦労様でした。
この日 ぼく達一本釣り組合の年一回の親睦新年会です。終わってから山中温泉に行きました。
山中のお花見久兵衛という宿です。毎年違う宿にしています。加賀温泉郷は沢山の宿があります。せっかくこの地に
住んでいるのですからです。この日の参加は半数程度で23人です。全員参加して欲しいのですがなかなかねー
でも皆さん盛り上がって楽しい時をすごしました。 温泉に浸かり、仲間と酒を飲む いい人生です。
こうして英気をやしなって 今年一年また釣り一本です。
夜半より粉雪が舞い、朝の露天風呂から見る景色 これぞ山中!鶴仙峡を望む雪景色 絶景です。
講習会の様子
Posted by みどり丸 at 10:09│Comments(0)
│ギャラリー
ランキングご協力お願いいたします。
![にほんブログ村 釣りブログ 釣り船・釣り宿へ](http://fishing.blogmura.com/turibune/img/turibune88_31.gif)
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/magochi_or_s.gif)