2015年10月19日
飛騨高山から来ていただきました。泳がせ五目
昨日は久しぶりに穏やかな良い凪でした。何日ぶりでしょう。
朝便で初めてのお客さんです。五目釣りでお願いしますとの事。いつもなんですが初めての方にお会いするのは楽しみであり、
少し不安でもあります。慣れている方なのか?まだ、釣りは浅い方なのか?どちらにせよ釣れてほしい、気の小っちゃい船長は
不安で一杯!自然相手なので精いっぱい頑張るだけです。この時期は現場でエサを釣りそのまま落とし込みヒラメや青物を狙う
立て釣りが人気なんですが今年はよくありません。今日の飛騨からのIさんは五目釣りですがエサ釣りも今一、そこで港で
生餌(小あじ)を確保して、エサと生きあじを付けアンカーを入れて泳がせ釣りをして頂きました。生きアジは付けたことがないので
殺さない様付けるのに少し手間取っていましたがヒラメは生きたエサじゃないと釣れません。海のない飛騨の方慣れる頃には
終わっちゃいますね。それでもガンバッテ頂きヒラメ2枚、アコウ、メバル、ソイバチメ、後半はカワハギを釣って貰いました。
飛騨から二時間位で来れるそうです、又、来季アカイカ釣りに挑戦してみて下さい。今日は有難うございました。
ランキングご協力お願いいたします。
朝便で初めてのお客さんです。五目釣りでお願いしますとの事。いつもなんですが初めての方にお会いするのは楽しみであり、
少し不安でもあります。慣れている方なのか?まだ、釣りは浅い方なのか?どちらにせよ釣れてほしい、気の小っちゃい船長は
不安で一杯!自然相手なので精いっぱい頑張るだけです。この時期は現場でエサを釣りそのまま落とし込みヒラメや青物を狙う
立て釣りが人気なんですが今年はよくありません。今日の飛騨からのIさんは五目釣りですがエサ釣りも今一、そこで港で
生餌(小あじ)を確保して、エサと生きあじを付けアンカーを入れて泳がせ釣りをして頂きました。生きアジは付けたことがないので
殺さない様付けるのに少し手間取っていましたがヒラメは生きたエサじゃないと釣れません。海のない飛騨の方慣れる頃には
終わっちゃいますね。それでもガンバッテ頂きヒラメ2枚、アコウ、メバル、ソイバチメ、後半はカワハギを釣って貰いました。
飛騨から二時間位で来れるそうです、又、来季アカイカ釣りに挑戦してみて下さい。今日は有難うございました。
Posted by みどり丸 at 09:56│Comments(0)
│お客様の釣果
ランキングご協力お願いいたします。