2018年10月18日
久しぶりの大鯛
「菊日和」今日は朝からいいお天気です。菊日和の言葉どうりの一日、でも 冷たい風が吹いてます。
あいの風(北及び北東)が多くなった様に思います。これも気候変動のせいかもしれません。前は南西から西の風で時化になった
様な記憶があります。天気予報で波は0.5~6、風は北東6~7メートル、一見、凪みたいですがうねりはでないが海は風波で真っ白
釣りにはなりません。こんな日が多くなってきている様です。「イモ堀りなぎ」はどこにいったんやー。
イモ堀りなぎ、今までは9月から11月まで芋ほりをするようなあたたかい穏やかな日が続いたものです。ぼくが底曳き船に乗っていた頃
「もう休めば」って位良く凪いだものです。北東の風が吹くと魚も沖に出ていくのか魚影は少なくなります。
自然には勝てません。
さて、みどり丸ですが一昨日は半夜で出てきました。Tさん二人、急に入ってきたAさん一人、三人で出船です。
ポイントに着くと魚影が薄い「あーあ、明日は又、あい(北東風)が吹くなー」(心の声) いろいろ回ってみるが・・・
いつものポイントで釣り始めます。初めてのAさん竿はアブのスロージギングの竿で前アタリがあると手で持ち、あわせます。
2キロを最初に小さいが7~8枚最後に5キロオーバーの大鯛、ヒラマサ、ガンド5本、あとの二人は大鯛とヒラマサ
なぜか、前のAさんばかり。こんなに偏る事もあるんです。又、リベンジに来てください。
皆さんどうも有難うございました。
![久しぶりの大鯛 久しぶりの大鯛](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/i/d/midorimaru/RIMG2069.JPG)
![久しぶりの大鯛 久しぶりの大鯛](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/i/d/midorimaru/RIMG2070.JPG)
![久しぶりの大鯛 久しぶりの大鯛](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/i/d/midorimaru/RIMG2074.JPG)
![久しぶりの大鯛 久しぶりの大鯛](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/i/d/midorimaru/RIMG2071.JPG)
![久しぶりの大鯛 久しぶりの大鯛](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/i/d/midorimaru/RIMG2072.JPG)
ランキングご協力お願いいたします。
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/magochi_or_s.gif)
あいの風(北及び北東)が多くなった様に思います。これも気候変動のせいかもしれません。前は南西から西の風で時化になった
様な記憶があります。天気予報で波は0.5~6、風は北東6~7メートル、一見、凪みたいですがうねりはでないが海は風波で真っ白
釣りにはなりません。こんな日が多くなってきている様です。「イモ堀りなぎ」はどこにいったんやー。
イモ堀りなぎ、今までは9月から11月まで芋ほりをするようなあたたかい穏やかな日が続いたものです。ぼくが底曳き船に乗っていた頃
「もう休めば」って位良く凪いだものです。北東の風が吹くと魚も沖に出ていくのか魚影は少なくなります。
自然には勝てません。
さて、みどり丸ですが一昨日は半夜で出てきました。Tさん二人、急に入ってきたAさん一人、三人で出船です。
ポイントに着くと魚影が薄い「あーあ、明日は又、あい(北東風)が吹くなー」(心の声) いろいろ回ってみるが・・・
いつものポイントで釣り始めます。初めてのAさん竿はアブのスロージギングの竿で前アタリがあると手で持ち、あわせます。
2キロを最初に小さいが7~8枚最後に5キロオーバーの大鯛、ヒラマサ、ガンド5本、あとの二人は大鯛とヒラマサ
なぜか、前のAさんばかり。こんなに偏る事もあるんです。又、リベンジに来てください。
皆さんどうも有難うございました。
Posted by みどり丸 at 14:15│Comments(0)
│お客様の釣果
ランキングご協力お願いいたします。
![にほんブログ村 釣りブログ 釣り船・釣り宿へ](http://fishing.blogmura.com/turibune/img/turibune88_31.gif)
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/magochi_or_s.gif)