2020年10月11日
初物ー山の幸
「宝達の やまなみはるか 秋のうみ」 船長
半夜釣り、タラ釣り、乗り合い募集中
秋本番に山は少し色づき始めるところも見え始めます。秋を感じるのはやはり、食べものでしょう。
山大好きな奥さんが今年初になる「しばごけ」を取ってきました。でも、去年から「しばごけ」が少なくなってきているみたい。
地元ではコケは芝茸が採れ、霜の降りる頃に「霜おこし」と言うキノコが採れるんです。昨年はしばごけと霜おこし」が
同時にとれるようになり、ここでも温暖化を感じています。まあ、そう言っても奥さんのお陰で初物を頂けます。感謝、感謝
さて、みどり丸ですが昨夜は半夜釣りで出てきました。こっちは秋になると良くなる青物ですが少し良くなったかも?
実は、朝も行ってきたんです。船長一人で。フカセをやってきました。釣果は大フクラギ4、たい2.5キロ1でした。
その時、フクラギが多くなった気がしました。夜、期待して出ました。予感は当たり、いい感じで釣れます。
船中、鯛は4~5枚、ヒラマサ10、大フクラギ22~3とフクラギは多くなっています。
これからもっと多くなる予感がします。皆さんありがとうございました。
Posted by みどり丸 at 12:53│Comments(0)
│お客様の釣果
ランキングご協力お願いいたします。
![にほんブログ村 釣りブログ 釣り船・釣り宿へ](http://fishing.blogmura.com/turibune/img/turibune88_31.gif)
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/magochi_or_s.gif)