2015年09月24日
アジ君とフィレラ君
上の二人がインドネシアからきたアジ君とフィレラ君
今年の9月はチョット異常!全然凪にならない。時化ばかり。
朝暫く凪ですがすぐに風が吹き僕らみたいな釣り船は時化ばかりです。
先日、港まつりがあり僕も神事に参加してきました。ここ、橋立漁港の水揚げは底曳き漁が主力、当然、働く人も多いし若い人ばかりです。
僕が底曳きに乗っていた頃は船の数も多く、乗組員も沢山いたのですがほぼ全員地元の人でした。今、船の数も減り地元の若い人が
乗らなくなり、今は地元以外の人が多いです。東京や埼玉から移り住んだ人や今年はインドネシアから二人がやって来ました。
名前はアジ君とフィレラ君と言います。アジ君は「宝勝丸」と言う船、フィレラ君は「恵比寿丸」と言う船にのっています。
インドネシアからの研修生はとっても優秀だそうです。二人共とっても良い感じの若者でした。遠く国を離れ寂しいでしょうが
是非、ガンバッテ欲しいものです。ただ、昔と違っていつでもスマートホンで家族と話せるのが救いですね。がんばれー!
さて、みどり丸ですが昨夜は久しぶりにお客さんで出てきました。青物大好きMさん4人です。狙いは鯛、青物です。
鯛釣りは待ちの釣りです。エサ取りがいる時間からマメにコマセを撒き、エサ取り(かわはぎ)の回りに鯛を寄せておき
カワハギがいなくなる時間に鯛はいきなり竿を引き込みます。この時間が長いんです。せっかちな人はこの時間が待てなくて仕掛けを
変えたり、場所を変えたりすると失敗します。やっぱり王者の鯛にはコマセを撒き時間を待つ事が大事です。
昨夜は鯛は一枚だけでした。後、大ハマチが釣れだしバラシ、ハリス切れが多々あり、釣果は竿頭は16本、船中36本でした。
鯛、青物釣りをなさりたい方みどり丸にお出でください。
Posted by みどり丸 at 10:41│Comments(0)
│お客様の釣果
ランキングご協力お願いいたします。
![にほんブログ村 釣りブログ 釣り船・釣り宿へ](http://fishing.blogmura.com/turibune/img/turibune88_31.gif)
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/magochi_or_s.gif)