2016年05月23日
むぎいか
「♪ だれかさんと だれかさんが 麦畑 ♪」 今ではこの辺でも珍しくもなくなった麦畑、ぼくの子供の頃は麦畑は見る事は
ありませんでした。本で見たぐらいだと思います。5月から6月に麦は黄色く色づき刈り入れを迎えます。
この時期、海ではちょっと小ぶりのスルメイカが釣れる様になります。小ぶりで柔らかく 美味しいこの時期ならではのスルメイカ
ムギイカと呼びます。赤イカが釣れだすまで この、ムギイカを楽しまれてはいかがでしょう。みどり丸ではイカを釣ってそれをエサに
泳がせ釣りを6月中はしようと思ってます。泳がせて 鯛やヒラメ、青物 エサが生餌なので きたら でっかいですよ。
チョット、マニアックな釣りかもしれません。朝便はジギングやチダイあじ五目ででも出船します。
明日でワカメ漁を終了します。今年は時化が多く、思った様に採れませんでした。お客様に品物をお渡し出来ない人が出てしまい
迷惑かけてしまいました。
さて、みどり丸ですが 日曜日に久ぶりにTさん達4人でジギングでの出船です。久しぶりなので状況が分からずちょっと不安。
出てみると青物の反応はあるんですが食わない!たまにぽつんと上がる程度しんどい一日でした。
大きさは4~5キロもあるまるまるの魚体 掛かると良く引くんですが数がのびませんでした。
僚船のたいや丸7キロもあろう大鯛を釣り上げていました。
Posted by みどり丸 at 21:54│Comments(0)
│お客様の釣果
ランキングご協力お願いいたします。

